設置場所 | 茨城県 鹿嶋市 |
---|---|
メーカー | MITSUBISHI |
出力容量 | 3.78kW |
施工方法 | 屋根設置 |
茨城県鹿嶋市 S 様邸 家庭用太陽光発電システム
S様邸の屋根の形は『寄棟屋根』と呼ばれる、一般的な戸建て住宅に多い形状です。
四方に広がる屋根の形がカを受け流すので、一般的に風に強いというのがメリットです。
ご使用されているMITSUBISHIの太陽光パネルの最大の特徴は、屋根の平面積が少ない場合が多い「寄棟屋根」の弱点を克服することができる形状です。
長方形と台形の形をしたパネルを組み合わせることで、平面を無駄にすることなくパネルを敷き詰めることが出来ます。
ご使用されている屋根材は平板瓦で、架台施工は、支持金具工法で行っております。
金具を屋根板に取り付けた後に、しっかりとコーキング剤で隙間を埋め、防水対策を施しております。
寄棟屋根に太陽光パネルを載せたいけれど、どのくらいの発電量を見込めるのわからない。
そんなお悩みをお持ちのお客様へ向けたシミュレーションを致しております。お気軽に何でもご相談ください!